2009-01-01から1年間の記事一覧

PTB-DIP1の初舞台

昨日、とあるフォーラムでPTB-DIP1を使ってメモを取ってきました。思いつくことをさらさらと書いていくだけ。何がどう転んでも、書いた紙は残るんだから、ペンの動きがデジタイズされているか否か、全然考えずに書きました。驚くことに、僕の汚い字でも結構…

1日半で約100件のアクセス

僕としては、新記録です。また,レアで使えそうな情報が見つかればお知らせします。

申請書1おわり

最初の申請書を提出出来た。あと2つ待っているけど、一歩踏み出せた。 ちょっと肩の荷が降りたか?な。今日は、コツコツと続ける事って、力になるんだなと感じる事があった。 成功するまで続けることができれば、物事は成功する。だけど、人生は永遠に続かな…

重要な情報が抜けてましたね。

PTB-DIP1を接続したのはPowerBook G4。 利用したドライバは、ここのを使わせてもらいました。 http://www.acecad.com.tw/driver/mac10.4.x_1.5.sit Mac OS X 10.4.x (CPU Requirement: Power PC)って書いてるので、インテルCPUのマックでは使えないのかな?P…

WALTOPフォーマット

PTB-DIP1によりデジタイズされたデータはWALTOPフォーマットのようだ。top2svg.pyなりよく似た名前のコンバーターを利用してSVG形式のファイルフォーマットに変換可能だ。そして、Inkscapeによりさらなる編集が可能となる。

Princeton デジタルインクパッド PTB-DIP1をMacで使えた!!

公式なドライバではないがPTB-DIP1がマックでも使えてしまった。こんな感じ、おえかき出来ました。

たぶんアクセスが増える情報

今のところアクセス数 1169 さていくら増えるか…見てみよう。

またまたPositlog

外部のLANからサーバーへアクセスしてもらっても利用できることがわかった。ということは、iPhoneやiPod Touch からアクセスして「遊べる」わけだ。というわけで試してみると、positlogで作成した内容は見ることが出来る。しかし、編集できない。残念。

positlogが面白い

思いついたことをパタパタとpositlog上に書いたり張ったりして、考えを後からまとめられる。しかも、その結果を即ウェブページとして公開することもできる。昔、HyperCardを使ってみて面白いと思った。Labviewを使った時は、こんなに楽してソフトウェアが作…

positlogha

positlogというツール

こういうモノがあったら…というものに近いモノがみつかった時は、誰も嬉しく思うだろう。昨晩は僕がそうだった。Positlog(http://positlog.org/)というWebアプリケーションがそれだ。サーバーにアクセスして、ブラウザ上で一人ブレインストーミングができる…

書類の中でミス発見

年度で表すと第1期は、日本だと4月からのことなんですね。基本的なミス。しかし、別の国だと…違うんだ。

沢山書いている…しかし、終わらない。

今日も手は動いている。書類を書いている。いつになったら終わるのだろうか。明日のために寝よう。

学ぶこと多し!

今日はE-コマースサーバーの中身の文章をどうしていくか、勉強していた。ドロップシッピングのサイトで勉強させてもらった。ほんとうに学ぶことが多い。同時に手を動かして、学んだことを形にしていこう。

時の流れ

昨日、ひさしぶりにななさんと話す。ななさんのブログではだいぶん疲れていそうな感じがしていたけれど、元気そうな「声」を聞けてうれしかった。 徐々にだが、時間は僕の願う方に進路を向けて動きつつあることを感じる。今日も書類作成に追われる1日になり…

仕事部屋の整理

朝から仕事部屋の整理を始めた。ついさっき終わった。気分的にすっとした。今日は、各種書類の作成がまっている。いっぱい調べること、書くことが待っている。Keine Hektik! Du kannst sie noch heute schaffen!(焦るな!あんたやったら今日それらを終わら…

仕事部屋の引越中

といっても、狭い家なので、作業用のコンピュータを1階から2階へ移動させているだけ。そこで問題になったのが、デスクトップPCをどうやってLANに繋ぐかだった。当初はLANケーブルを屋根裏伝いに引っ張ってくると考えたり、PLCで電力線通信のほうが楽に通…

別の用途で必要になったのでサーバーの仮想化など設定する。

apacheサーバーソフトの説明を読みながら、サーバーを仮想化して3つのサーバーを動かし出した。割と簡単にできた。が、外部から仮想化したサーバーにアクセスできるか試すまでは安心できない。サーバーを仮想化するのに/etc/httpd/conf/httpd.confの最後の…

申請書類の準備

今日は、申請書類の作成に打ち込んで、一日ひたすら書いていました。

2日ぶり

ここ数日あわただしい日が続いている。疲れからか、風邪をひいたようで、体がだるく、頭がすっきりとしない。

Webmailシステムの追加

Eーコマース用サーバーに送られてきたメールを外部からでも読めるようにしておきたかったので、Webmailで読み書きできるようにした。確認したところ、家のLAN内からはうまく利用できている。外部のLANからも利用できるかどうか確認する必要がある。徐々にで…

E−コマース用サーバーの細かい設定を調整中

昨日は、風邪でダウン。横になりながら、パラパラとE−コマース用サーバソフトウェアの設定について書かれている本を読んでいた。どう使うのかわからない設定が結構ある。各種メッセージを準備することに手間がかかりそうだ。

ここのところモノ作りが止まっている。

E-コマース用サーバーへマックからも接続して編集できるようになった。これで、効率アップが図れる。さあ、手を動かそう。頭を使おう。今週間やってしまわなくてはならないことがいっぱいある。

今晩もサーバーと戯れた。

ようやく動き出したE-コマース用のサーバー。居心地の良いところでサーバーの内容を設定していけるように、屋内からノートブックコンピュータでLAN経由で接続できるように設定を行った。これで、作業が少し楽に、速く出来るようになりそうだ。明日からE-コマ…

メールの送信に成功

ようやく、メールの送受信ができるようになった。ショップサイトからのお問い合わせメールからもメールが送られているようだ。外からのチェックも行わないといけない。 とにかく、気分が楽に週末は楽しめそうだ。問題点: サーバーの設定は基本的にhttp://fe…

メールの受信に成功

自前のサーバーへのメールの受信が出きるようになった。次は送信できるようにしなければならない。処理することが増えてきた。もっと効率を上げなければいけない。

メールサーバーがまだ動いていない

うーん困った。メールサーバーがまだ動いていない。焦る。

脱線して話したアイデアが結構いいらしい

Eコマースサーバーのメールシステムがうまく機能していないので、勉強中。 日中は、プロジェクトの話をしに出かけていた。そこで、脱線して話したアイデアが結構いいらしい。同じような機能があるデバイスでも、福祉系に利用するのを目的としたものとスポー…

立ち上げたEコマースサーバーへ外部のネットから接続してみた。

これまでは家の中でだけでEコマースサーバーを見ていた。家庭内LANの外のネットワークからこのサーバーにアクセスしてみるとどうなるか興味津々であった。家庭内LANから普通にサーバーへアクセスすると、サーバーではなくて、ルーターへ繋がってしまう。外部…

Eコマース運営用サーバーの構築もし、音声録音再生モジュールを納屋から引っ張り出しもした。

朝から気合いいっぱい入れて、Eコマース運営用サーバーの構築をしていた。サーバーの実機1台でも複数のドメインをヴァーチャルに運営できる設定などを勉強しながら作業を進めた。これまで練習用に動かしていたPCはう゛ぅぅぅぅぅとうなりが大きいので、あ…